【ツイッター】継続できない主な5つの理由とその解決策について

【ツイッター】継続できない主な5つの理由とその解決策について

こんにちは!ツイッター運用コンサルタントのフルマリ(@mfparallel)です。

さて、皆さんはツイッターを伸ばすための一番の秘訣は何かご存知ですか?

それは、「続けること」です。もう、既にお気づきですよね。

しかし、わかっていながら続かない人は多いのではないでしょうか?せいぜい、続いたとして3か月ほどが良いところです。

今回の記事は、ツイッターが継続できない5つの理由と、その解決策についてお伝えします。

目次

ツイッターが継続できない6つの理由とは?

私は、これまで約2年間、ツイッターで様々なフォロワーさんと接したり、コンサルや講座を行ってきました。

そのようにして導き出した結果、ツイッターが継続できない理由について、上記ツイートの通り、だいたい以下6つに相当するのではないかと思われます。

  1. 使いこなし方がわからない
  2. 何を伝えたらいいかわからない
  3. フォロワーが増えない
  4. 反応が少ない
  5. 炎上が怖い
  6. その他個人的な事情によるもの

⑥の個人的な事情は致し方ないとして、①~⑤に関しては解決策があります。そこで、以下の通りそれぞれ記載していきます。

使いこなし方がわからない

もし、あなたが集客のためにツイッターや他のSNSで情報発信することが大事とわかっていても、そもそもの使い方がわからないからなかなか手が出せないと思われていたなら、それは機会損失と言っても過言ではありません。

どんなに良い商品やサービスを作ったとしても、知ってもらわないことにはお客様から手に取ってもらえません。そのためには情報発信が不可欠です。

また、日本スーパーマーケット協会によると、事前にSNSを見てお店や商品に興味を持ってから来店した人と、そうでない人との購入率の差は17倍、さらに日本新聞協会のデータでは、SNSなどでお店や商品の情報を調べてから購入した人が、クチコミや紹介する確率は16倍違うというデータもあります。

となると、もはや商品紹介や情報提供のためにSNSをやらない手はないわけです。

ですので、SNSの使いこなし方がわからない、あるいは本業が忙しくSNS運用までに着手する余裕がない場合は、SNS運用のプロに運用代行をお任せするもの一つの手です。

SNS運用はなんだかんだ言って手間暇がかかるものです。なので、プロにお任せしたほうが、本業に集中できるし、SNSによって知名度が上がるので一石二鳥です。

もちろん、これを機にSNSによる情報発信に挑戦してみたいというのであれば、ある一定期間コンサルをつけて学ぶこともアリです。

自力で運用していくことも、もちろん大切ですが、より短期間で結果を出したいというのであれば、その道のプロに依頼することを強くオススメします。

何を伝えたらいいかわからない

「いざ、SNSのアカウントを取得したはいいけど、実際何をどのように発信したらいいか?」

SNS運用において、一番最初につまづくポイントは、まさにココです。ツイッターも例外ではありません。

アカウント自体は無料で簡単に取得できます。ですので、始めること自体は簡単なのですが、いざ続けるとなると難しいものです。

そこで、「SNSで何を発信するのか?」ということを、まず最初に決めることが大事です。そうすると発信の内容や方向性も明確になっていきます。

フォロワーが増えない

SNS運用で一番大切なことは、一に二にも、まずは「フォロワー」を増やすことです。

フォロワーを増やしていかないことには始まらないといっても過言ではありません。なぜならば、SNSにおいてのフォロワー数とは信用の数だからです。

とはいえ、有名人や企業、店舗であれば何もしなくてもフォロワーが増えていきますが、私のように一般人であれば、最初はそうはいきません。

アカウントを取得したまま、何もアクションを起こさないと、フォロワーは増えていかないものです。

そこで、見込み客になるであろう属性のアカウントをフォローしていくことをまずはオススメします。あと、他のSNSや自社サイトで、ツイッター、あるいはインスタグラムやLINE公式のアカウントを取得したと告知すれば、そのSNSもともとのフォロワーやWEBサイトの閲覧者からフォローされる可能性が十二分にあり得ます。ぜひ、お試しいただけると幸いです。

反応が少ない

せっかく、情報発信しても、いいね!などの反応が得られないと空しくなりますね。これはとてもよくわかります。

そのため、情報発信自体が無意味に感じてしまい、辞めてしまうというケースもよく見られます。

しかし、ツイッターを始めとするSNSの本来の目的は、人と人との関係構築を行うためです。

ですので、画面の向こう側にいる人の存在を無視した発信内容であったり、過度な売込みの発信はかえって逆効果になる可能性があります。

そこで、例えばこちらの記事でお伝えしたように、創業や商品開発のきっかけ、お客様の声などを発信していかれると、共感が得られやすくなります。

また、リプライをくれた方と丁寧に交流していけば、その方がファンになってくれる可能性が高いです。ぜひ、お試しくださいませ。

炎上や誹謗中傷が怖い

昨今、著名人の方が自殺したりなど、SNSでの炎上や誹謗中傷が話題になっています。確かに、炎上は集客を行う上で非常にマイナスとなります。だから、SNSでの情報発信に手が出せないと思われている方も多いのではないでしょうか。

しかし、正しい情報リテラシーを身に着け、ルールに則って情報発信を行っていけば、炎上や誹謗中傷が起こる可能性は極めて低いです。

万が一、炎上が起こったしても、こちらの記事で紹介した通りの手順に沿って行っていけば、炎上・誹謗中傷対策はほぼカバーできます。ぜひ、ご参照いただけますと幸いです。

まとめ

いかがでしょうか?繰り返しになりますが、ツイッターもSNSも継続していかないことにはフォロワーも増えず、ビジネスにはつながりません。

ですので、とにかく継続が大事です。

というわけで、この10月よりツイッターを継続し、ビジネスアカウントとして育てるためのセミナーを行います。10月の日程及び詳細は以下の通りです。いずれもオンライン(Zoom)開催です。

■10月10日(土)13:00~15:00

■10月24日(土)13:00~15:00

席に限りがありますので、お早めにお申し込みくださいませ。皆様にお会いできるのを楽しみにしています。

 

■現在メンバー数15名!本の著者様も数名参加!!ツイッターサロン『冒険の書』詳細及び申込みはこちら

信用の器フラスコの会員登録が必要です。また、ツイッターサロン『冒険の書』にご入会いただけると、上記セミナーについて無料でご参加いただけます。

 

 

Follow me!

【ツイッター】継続できない主な5つの理由とその解決策について

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

かつて、Twitter上でのトラブルに巻き込まれ、1000フォロワー目前だったアカウントを消去する。

その後、Twitterの運用方法を改めて学んだ結果、 再開設したアカウントにて、わずか2か月で1000フォロワーを超える。それ以降、1か月でフォロワー増が約1000人を下回ることがなくなる。

その原体験に基づき、 2018年12月よりTwitter 運用コンサルタントとして活動を開始。特に、初心者からのスキル習得、企業のTwitter担当育成を得意とする。

「1 週間でフォロワーが100人以上増えた」
「Twitter経由でオンラインサロンに申し込みが入った」
「Twitter経由で自社所有物件へ問い合わせが入った」
「Twitterからイラスト制作の依頼が入った」

など、多数の素晴らしい成果を出される方々を次々と輩出するまでとなる。

現在においても、Twitter上でのいじめや誹謗中傷をなくすべく、
正しい情報リテラシー及びコミュニケーションの本質を伝える
Twitter運用コンサルタントの活動を、使命を持って従事している。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次