SNS– tag –
-
過去の事例から対策を学ぶ~企業のSNS不適切な投稿事例10選をご紹介!
過去に、「SNSで法律が絡んでくる罪の種類」という記事を書きました。おかげさまで検索の上位に挙がったため、非常に多くの方に閲覧いただきました。大変感謝しております。 【企業のSNS不適切な投稿事例10選】 そこで、今回の記事は、過去にSNSで不適切な... -
スティーブ・ジョブスの名言から学ぶ、SNSでの情報発信の心構えとは何か?
ツイッター運用コンサルタントの古川真理(@mfparallel)です。 先日、とある経営者の男性が、「時間がもったいないから、半年ほど前からSNSでの情報発信を辞めた」とおっしゃっていました。 【SNSでの情報発信は、時間と労力がかかる】 前回、このような... -
【SNS】コメントする時に心掛けるべき3つのマナーとは?
SNSは、ただ一方的に情報発信するだけでなく、投稿に対して返信のコメントを送るなどの交流を楽しむことも可能なツールです。 しかしながら、ちょっとした気遣いを怠ってしまったがために、相手との関係が険悪になってしまうということも少なくありません... -
SNSで誹謗中傷された際の正しい対応方法とは何か?これを知れば誹謗中傷は怖くない!
ツイッター運用コンサルタントの古川真理(@mfparallel)です。 「誹謗中傷をされたり、炎上するのが怖いからSNSをやらない」という方が、実は結構いらっしゃいます。 確かに、誹謗中傷や炎上は、誰もができれば避けて通りたいものです。他人から傷つけら... -
日本国内主要SNS5つの特徴を徹底比較!5つの特徴をうまく組み合わせ、集客に結び付けましょう!
ツイッター運用コンサルタントの古川真理(@mfparallel)です。 最近、色々な方とSNSについて語り合う機会が多いため、ここで改めて、各SNSの比較や集客における使い分けについて記載していきたいと思います。 【各SNSの特徴と集客の利用方法について】 SN... -
【考察】SNSを集客に活用するには?
集客のために、SNSを始められる方は非常に多いです。しかし、SNSの本来の目的は集客ツールではなく、人と人とのコミュニケーションツールです。とはいえ、とはいえ、経営者の方やビジネスをおやりになられている方は、Facebook、ツイッター、インスタグラム等、いずれか一つでもSNSをおやりになることを、強くお勧めします。そこで、今回の記事では、改めてSNSと集客の関係について記載しました。 -
SNSで売り込まずに集客に繋げる運用方法とは?
✅SNSで地道に投稿しても売上に繋がらない ✅SNSでフォロワー数を増やしても集客に繋がらない ✅でも、コロナ禍をきっかけにSNSで集客をしたい 今回の記事は、そのように思われている方にお伝えしたい記事です。 【なぜ、SNSの集客においては、過度な売込みは... -
匿名でも許されない!芸能人の被害から学ぶSNSの誹謗中傷による代償
昨今、SNSの匿名による誹謗中傷の事件が増えております。 中でも国内に大きな衝撃を与えたのが、恋愛リアリティーショーで知られる「テラスハウス」に出演されていた木村花さんの訃報ではないでしょうか。 木村さんはツイッターやInstagramなどで連日誹謗... -
【検証】SNS疲れの3つ原因と対策法とは?
ツイッター運用コンサルタントの古川真理(@mfparallel)です。 コロナ禍前もその傾向がありましたが、「SNS疲れ」というワードをよく聞くようになってきました。 「なぜ、SNS疲れが起こるのか?」 今回の記事では、その3つの原因と対策法について、それぞ... -
【解説】発信者情報開示請求とその3つの問題点とは?
ツイッター運用コンサルタントの古川真理(@mfparallel)です。 前回の木村花さんの訃報に関する記事について、おかげさまで予想以上に流入数が伸びています。 また、別記事においても、「SNS 誹謗中層」、「SNS 法律」といったキーワード検索により、以...
12